押し鉄のススメ掲示板
2025/07/15 (Tue) 23:00:29
大崎、大塚、西日暮里を採取にゆきましたが、山手線はスマホの画像が、各駅かさなり取得に苦労しました。各駅での画像はわかりにくく3駅取得で1駅にかぞえら、画像には列車の名前のみで駅名はありません、対象の駅は62駅ですが、全体で24点のようです。3駅の統合された画像は別途添付します
Re: Train Trip
- 番頭
2025/07/16 (Wed) 05:38:55
タテイリさん、おはようございます。
私も熱海と伊東の時も、少しズレているなあと思いましたが、3駅組み合わせは、より難しいようですね。残念ながら、頂いた画像は、山手線の電車が完成した感じになってないですね、、、何度もその場所で押し直しが必要なのでしょうか。それはやりにくい。
Kintetsu
- *AKINA*
2025/07/15 (Tue) 18:43:34
なんばと日本橋の限定エキタグ
前回より微変!
Xの近鉄通信に出ていたため、仕事帰りに即座にGET!
Re: Kintetsu
- 番頭
2025/07/15 (Tue) 19:07:09
エキタグ収集、お疲れ様です。
夏休みでまた、収集に来て欲しいということで、色を変えたんでしょうかね。
South Tōhoku - *AKINA* URL
2025/07/02 (Wed) 10:17:07
こちらはお酒に関するスタンプラリーのようです。
しかし、新規の追加駅も多数!
宮城県:白石・有壁・内湾入口(八日町/大船渡線BRT)
山形県:高畠・寒河江・茂吉記念館前
福島県:白河・安積永盛・杉田
こちらは7/18スタートのようです。
同じくX情報によるものです。
注:白石と白河は新幹線のある白石藏王と新白河のことではありません。
在来線の東北線のみの白石と白河になります。
South Tōhoku - *AKINA*
2025/07/02 (Wed) 10:54:55
ザックリ見てですが
宮城県から白石は仙台近郊のまだ本数がある場所
有壁は小牛田〜一ノ関の間の本数のあまりない場所(一ノ関の手前の駅)
内湾入口はBRTなのですが、気仙沼の隣のBRT駅です。
山形県は高畠は米沢の新幹線の隣駅、茂吉記念館前は山形の2つ手前、寒河江は左沢線ですね。
福島県は全て東北線ですかね。
安積永盛は郡山の隣駅で水郡線も参ります。
杉田は二本松の隣駅になります。
South Tōhoku
- *AKINA* URL
2025/07/15 (Tue) 17:26:00
正式なRelease出ました。
ツッコミどころ満載…
まず気仙沼は昨年から常設化しており、同じ絵柄です。
新規追加と書かれてますが、新規追加ではありません。
気仙沼線のBRTとして新たに登録されただけに過ぎません。
これは大船渡線BRTの内湾入口が新たに来たものだから、気仙沼の所属する気仙沼線BRTとしても単に加えておいただけです。
前に磐越東線もエキタグってなったけど、実際はいわきだけでしたからね。
結局、郡山〜いわきの途中駅はどこも設定されてないのですよ。
Re: South Tōhoku
- 番頭
2025/07/15 (Tue) 19:05:37
このところ東北に行けてないので、TrainTripもあるし、行ってみたいものです。
TrainTrip新印あらわる
- 番頭
2025/07/14 (Mon) 12:10:36
鉄印を求めて伊豆高原駅まで往復しましたが、今日から TrainTrip新印が現れたようで押せました。2つか、3つの駅でスタンプを押すと、列車スタンプが完成するらしいです。
熱海と伊東で、サフィール踊り子、一番乗りでした。
Re: TrainTrip新印あらわる
- 番頭
2025/07/14 (Mon) 17:02:57
東京駅まで往復し、熱海まで戻りました。
ここから、こだまでゆるゆる帰ります。
台風の影響、ほぼ無かったです。
Re: TrainTrip新印あらわる
- 番頭
2025/07/14 (Mon) 19:21:11
帰りの名古屋駅で押したところ、これでした。
新大阪に行くと完成するらしい。(笑)
東京は、台風の影響を感じませんでしたが、
名古屋は雨で、この後大雨になるようです。
早めに帰って来られて良かった。
2025/07/14 (Mon) 19:40:00
昼過ぎに新大阪だけ行ってみました。組合せスタンプのデジタル版ですね。これで、紀伊半島一周は決定です。幸か不幸か飯田線が含まれていません。
宗太郎はにちりん車内から取得できそうですが、相生や厚狭はのぞみ車内からは無理でしょうね。
Re: TrainTrip新印あらわる
- 番頭
2025/07/14 (Mon) 20:29:55
こりゃいったい、
どこの駅のスタンプとして扱うべきでしょうかね。(笑)
Re: TrainTrip新印あらわる
- 鷹鉄道
2025/07/14 (Mon) 23:42:44
富山駅も対象であるようです。
土曜日に富山駅に行くのでとりあえず押します。
Shin-Ōsaka
- *AKINA*
2025/07/15 (Tue) 07:02:46
私も新大阪で昨日やってきましたが
「なんだこりゃ」
ってのが正直なところです。
その新大阪のパーツ?は名古屋にも相棒?やらあるようですし。
どうせなら各駅のスタンプとして扱ってほしいです。
Re: TrainTrip新印あらわる
- 番頭
2025/07/15 (Tue) 14:58:47
高蔵寺駅に来てみましたが、なんか悲しいスタンプでした。昨日、新幹線の中から、愛野駅を狙ってみたが失敗したのが悔やまれます。(笑)
Train Trip
- *AKINA*
2025/07/15 (Tue) 15:52:39
私は正直、これは進んでやろうと思うようなものと思ってません。
まだそれならエキタグのほうがマシです。
Re: TrainTrip新印あらわる
- 文月
2025/07/15 (Tue) 15:52:56
デジタル版重ね押しですか。割と離れた駅で押すのが多いし、揃えられるのは当分先になりそうです。まだ一つも押してません。
先週金曜日起きたら左目の白目の半分が赤くなってました。充血ではなく出血というレベルです。自覚症状は無く鏡を見て気付きました。今日は休みを取ってたので続いてたら病院に行こうかと思ってましたが、大分治まってきました。
Re: TrainTrip新印あらわる
- 番頭
2025/07/15 (Tue) 19:03:38
やっぱり遠い2か所の駅を回るのは難易度が高いですね。片方の状態だとなんだかわからないので、完成した物だけを登録して行こうかと思います。また、列車のスタンプですから、駅ではなくてその路線の列車スタンプとして登録しようかなと思います。
Re: TrainTrip新印あらわる
- 番頭
2025/07/15 (Tue) 19:04:37
文月さん
目は怖いですから、無理せず大事にしてくださいね!
名鉄本線3/押し鉄のススメ - 番頭
2025/07/12 (Sat) 15:29:06
本日から4日間、私は短めの夏休みです。暑いですが、明日あたり、ちょっと近場に出かけてみようかなって思っています。
さて、5月の名鉄ウマ娘スタンプラリーの旅日記を書きました。参加するまではウマ娘には全く興味がありませんでしたが、これをきっかけにハマった次第です。
http://nonban.travel.coocan.jp/stamp/nagoya/umamusume.html
2025/07/13 (Sun) 17:21:16
オグリキャップの現役引退前後は競馬場やWINSにもよく行きました。ただ、中京と笠松は行った事はありません。笠松や園田などの地方競馬は「穴」がよく出たらしいです。
時は流れ、最近は馬の名前も知らないし、馬券の買い方もわかりません。番頭さん同様パチンコも無縁です。
このラリーのフリーパスは4000円もしたものの、台紙は立派でしたね。
競馬開催日は、中京競馬場前駅も名鉄名物の「特別停車」があるのですね。今は支援装置が普及し、誤通過やオーバーランもないと思いますが、昔は運転士泣かせだったようですね。
昨日は5回目の万博会場で、今日はスーパーの駐車場でブルーインパルスを見ました。
公式スタンプパスポートに指定欄のあるパビリオンは埋まりましたので、サテライトをどうするかですね。鳥取砂丘は暑そうです。
期間限定の来場1000万人突破記念スタンプを貼ります。
Re: 名鉄本線3/押し鉄のススメ - 番頭
2025/07/13 (Sun) 17:43:31
おおお、万博行かれてますね!
私はギャンブルの競馬は興味ないのですが、馬が走るのを見るのは好きですね。美しさを感じます。
Re: 名鉄本線3/押し鉄のススメ
- tadaimahima
2025/07/13 (Sun) 18:23:06
私もこの二日間はひらパー狙いで、R1沿いの商業施設にてブルーインパルスを見てきました。
なぜかガッチャマンの記憶が蘇ってきますね(笑)
万博は2回しか訪問できていませんので、スタンプ完集は難しそうです。
そこかすろうさんがほぼ完集されているのは、さすがですね。
サテライトでは和歌山市観光土産品センターと白浜更新印をセットで行きたいのですが、更新情報が未入手なので日程を立てられておりません。
Re: 名鉄本線3/押し鉄のススメ
- 各駅亭ぶらぶら
2025/07/14 (Mon) 06:36:47
おはようございます。ご無沙汰してます。静岡旅行、お疲れ様です。
此方は、先月末からは、週末の休み(現在ですが)とかは、突発事情や熱中症で体調を崩したりして殆ど動けずに過ごしてました。(よる年波には敵わなくなってきてます。)
皆様の行動力には感服します。(その間に、此のブログや押し鉄諸氏のXなどを見乍ら過ごしてました。)
私も此のラリーは、新幹線60周年第3弾や伊勢八知駅のスタンプと共に回ってきました。ラッピング電車や「カサマツ駅」も見ました。まぁ、名鉄側も此れほどの盛り上がりとは思わず対応が後手後手に回った点もありました。
「ポケモンラリー」もありますが、矢張り「駅スタンプ」は番頭さんの言うように、地域に根差した歴史や地理、産業とかに関連する様なものならと思います。その点に於いては昨年から今年に行われたラリーは良かったですね。別に「ポケモンラリー」が悪いとは言いません。
まぁ私的には此のラリー「中京競馬場前」のスタンプが過去にも無かったので押印したかったのもありました。スタンプラリー用の「台紙」は確りしたものでした。
「ウマ娘」ですが、秋から第2クールが放送されます。コミックとか、偶に見てたのですが、まさか三橋美智也の「新笠松音頭」がまんま使われるとは思いませんでした。
「ベルノライト」に関してはモデルの「馬」は居るのですが、権利関係上、差し替えられています。
日高線は、鵡川迄しか乗れませんでした。代行バスも乗れませんでした。唯「様似」などの駅にはスタンプが残されている様なので、行けたら良いですが何時になるやらですね。
「オグリキャップ」はとうに亡くなってますが、今でさえ経済効果も齎して居るので「さまさま」ですね。私も競馬は殆ど関心はありませんが、それでも知っていますし、活躍時期が丁度、名古屋に来た時期と被るのもありましたから。
「万博」行きたいですが「暑さ」と「諸手続き」のハードルが私的には高いですね。
名鉄のラリーですが、94年に行われたラリー印「三柿野駅」です。各務原線は久しくラリー印もありませんね。因みに瀬戸線もラリーがあった様ですが、デジタルと極めて特殊な形だったので参加しませんでした。
2025/07/14 (Mon) 11:11:37
各駅亭ぶらぶらさんへ
Xの投稿は右下の+ボタンを押し、さらにポストするボタンを押せば投稿できます。写真は4枚までOKですので参考までどうぞ。
Re: 名鉄本線3/押し鉄のススメ
- 番頭
2025/07/15 (Tue) 19:00:38
各駅亭ぶらぶらさん、ありがとうございます。
本当に30年以上経って、オグリキャップの人気がまた再燃するとは思いませんでしたね。
三柿野駅のスタンプありがとうございます。
スタンプマップを見たら、名鉄各務原線が
まったくなかったですね。
ちょっと考えて、また登録します。
2025/07/15 (Tue) 09:48:45
今週(18日)からポケモン(36駅+6駅)のスタンプラリーがはじまります。これにあわせて、奥羽本線120周年(2026.3.15まで)、今回追加されたTrain Tripをあせて採取を予定しています。採取後に投稿のよていです。